革教室 始めます。
大変ごぶさたしております。
レザーサロン ヒサシでは、
現在「革教室」を開くため、準備中です。
細かな部分で調整中ですが、お気軽にお問い合わせ頂ければ
と思っております。
「基本的な作り方や構造を学べば、後はあなたのアイデア次第で色々な物が作れる様になるかも。」
そんなコンセプトの教室なので、
素材選びからオリジナルのデザインまで
あなたの欲しい物が作れます。
○日時
・毎週金曜日 ①14:00~17:00 ②18:00~21:00
の、どちらかの時間として、4週の受講。
○受講内容
・お財布等の革小物
・ポーチ等の袋物
・小ぶりなトートバッグ
等、上記以外の物でも、いずれも受講期間内に完成するもの。
○受講料
¥31500 +革代
(1時間あたり¥2625)になります。
・受講料には、工具使用料・金具類・消耗品等の料金が含まれてますので、
基本的には上記の料金以外には掛かりません。
・使用する革により金額が異なる為、革代は別としました。
・その他に、オリジナルで使用したい金具類(当店に在庫の無い物)は
別料金になります。(持ち込み可)
・第1回の教室開始は8月下旬頃からを予定しております。
(8/20又は8/27の開始予定)
・定員は①・② それぞれ6名までとさせて頂きます。
・定員になりましたら次回の教室の案内をさせて頂きます。
・2回目以降の教室は、前回教室終了後1~2週程、間を空けての開始予定です。
同時に「体験革教室」も行います。
こちらは、ブレスレットやキーホルダー、携帯ストラップ等の
簡単に作れる物の教室です。
お申し込みがあれば、当店の都合が可能な限り対応いたします。(金曜不可)
但し、14:00~17:00の体験時間とさせて頂きます。
・定員 1回につき6名まで。
・対象 小学生~ (上限はありません。小学校低学年は、なるべく保護者同伴でおねがいします)
・料金 ¥1575~
・所要時間 1~2時間程度
どちらの教室も、詳しい内容等はお気軽にお問い合わせ下さい。
電話 011-726-8280
レザーサロン ヒサシでは、
現在「革教室」を開くため、準備中です。
細かな部分で調整中ですが、お気軽にお問い合わせ頂ければ
と思っております。
「基本的な作り方や構造を学べば、後はあなたのアイデア次第で色々な物が作れる様になるかも。」
そんなコンセプトの教室なので、
素材選びからオリジナルのデザインまで
あなたの欲しい物が作れます。
○日時
・毎週金曜日 ①14:00~17:00 ②18:00~21:00
の、どちらかの時間として、4週の受講。
○受講内容
・お財布等の革小物
・ポーチ等の袋物
・小ぶりなトートバッグ
等、上記以外の物でも、いずれも受講期間内に完成するもの。
○受講料
¥31500 +革代
(1時間あたり¥2625)になります。
・受講料には、工具使用料・金具類・消耗品等の料金が含まれてますので、
基本的には上記の料金以外には掛かりません。
・使用する革により金額が異なる為、革代は別としました。
・その他に、オリジナルで使用したい金具類(当店に在庫の無い物)は
別料金になります。(持ち込み可)
・第1回の教室開始は8月下旬頃からを予定しております。
(8/20又は8/27の開始予定)
・定員は①・② それぞれ6名までとさせて頂きます。
・定員になりましたら次回の教室の案内をさせて頂きます。
・2回目以降の教室は、前回教室終了後1~2週程、間を空けての開始予定です。
同時に「体験革教室」も行います。
こちらは、ブレスレットやキーホルダー、携帯ストラップ等の
簡単に作れる物の教室です。
お申し込みがあれば、当店の都合が可能な限り対応いたします。(金曜不可)
但し、14:00~17:00の体験時間とさせて頂きます。
・定員 1回につき6名まで。
・対象 小学生~ (上限はありません。小学校低学年は、なるべく保護者同伴でおねがいします)
・料金 ¥1575~
・所要時間 1~2時間程度
どちらの教室も、詳しい内容等はお気軽にお問い合わせ下さい。
電話 011-726-8280
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://salon134.blog43.fc2.com/tb.php/29-cf9b2bb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)